2019年4月22日月曜日

前進!深呼吸!

若い時は前に進むことばかり考えがちになります。
年齢を重ね、色々な経験を通し「前に進めないことも大事かもー」
なんて思えてきます。
以前にも呟いたことがありますが
前進=善進 前に進むことが全て善いとは限りません。
時として後退することも『善進』ともいえるかもしれません。
その時、その時の状況を考え、時には後退、撤退することも
ある意味「前に進んでいる」ことかもしれません。
そして、先日、尊敬する先輩からの一言!
『焦ることなく、立ち止まることに向き合いなさい!そして、深呼吸!』
前進、後退でもない、立ち止まること!そして足下を見つめること!
素敵な先輩の一言に感動と感謝です。
まずは、深呼吸そして一呼吸
入職したての皆さんも焦ることなく少し立ち止まることも大事かもしれませんね。
前進するために。
皆と一緒に深呼吸。

2019年4月15日月曜日

あるべき姿を考える

この頃の自分自身の傾向

「あるべき姿」が強すぎる傾向にあります!
「こうあるべき」「こうでなければだめ・・・」など思い込みが激しくなっています。

そんな時、勝原裕美子先生の『組織で生きる』の一文にドッキとしました。

「対立する2つの価値観のどちらかを選択する時に、自分の選択に対して『なぜそちらを選んだのか』と問われるのは、『なぜもう片方をを選択しないのか』と問われるのと同じことである。

普段の意思決定においては、選択しなかった理由よりも選択した理由を強調することのほうが
多いため、突き詰めて考えることが少ない。

ところが、異なる価値観や反論に向き合うための思考は、選択しなかったことに
向き合うことになるため、深いレベルで、自分が何者かが露わになっていくのである」

この一文で考えました。
私の「あるべき」は他者にとってのあるべきだろうか
深いところで考えること!
そして、多様な考えも大事にすることなどなど・・・。
今一度、深いところで考える癖をつけることが大事なことかもしれません。
まだまだです。

2019年4月8日月曜日

仕事をしていれば安心?

いつも決まって遅くまで仕事をしている頑張り屋さんがいます。
以前から読んでいる「休む技術」西多昌規先生著
そこでは、こんなことが書かれています。
「仕事をしていれば安心」は、「休んだら不安」の裏返しです。
不安感に基づいた勤勉は、非生産的な残業につながります。
遅くまで仕事をしていることに充実感を覚える人は要注意だそうです。
そして、大事なのは残ってやり遂げた仕事の「質」であって、「時間」では
ありません。
そこで考えました。
いつもいつも疲れている人がいます。そして、いつもいつも遅くまで頑張っています。
新人さんも記録が終わるまでと頑張ります。
頑張ることは否定しませんが、
私たちは「完璧にやることが目的ではなく、成果を出すことが目的」です。
その頑張りは今必要ですか?
明日でもいいことは明日にして集中しませんか。
この時期、指導者も指導される側も頑張り傾向
仕事の量と質を考えながらワーカーホリズム(仕事依存症)にならないよう
適度に頑張りましょう!
長続きするために。
時間を長くしても質が上がるとは限りませんね



2019年4月1日月曜日

平成から令和

いよいよ新年度がスタートしました。
そして元号が平成から令和に決定しました。
なんだかワクワクします。
新入職者の方は私以上にワクワクしていることでしょう。
毎年思いますが新人の方の緊張する姿を見るたびに
素敵だなーと思います。
今の気持ちを大切に❣
そして、夢や希望を描き実現していってください。
投げ出さず、諦めず、共に頑張りましょう。
「令和」には素敵な意味があるそうです。
そんな年に入職されことも何かの縁でしょうね。
自分らしくのびのびと。
そして、感動あるトキメク毎日になりますように!
願うばかりです。