2020年7月20日月曜日

パワーハラスメント防止対策

2020年6月から、労働施策総合推進法の改正により事業主に
パワーハラスメント防止対策が義務付けられました。
すでにセクハラ、マタハラ防止は義務化されています。
一昔前は先輩や医師からも結構な言動がありました。
自分の新人の頃は「ぐずでのろまな亀」と言われ、先生からは紙カルテで頭をこつんとされ・・・。
それが当たり前だったけど。(生意気な新人時代、自分では従順な新人看護師のつもりだった)


時代が変わり人材育成も昔のままでは成立しません。
ただし、時代が変化しても、変わってはいけないことは「人育てには愛情なくしては成立しないこと」
そして、「個育て」は「子育て」同様に、忍耐がつきもの。
気力・体力が必要!
パワハラを恐れて叱らない上司や先輩。
叱られないことをいいことに、なんでもありの新人
よく聞く話です。


「働きやすい職場」と「働きがいのある職場」はイコールではありません。
職場は対話が多く、夢や希望を語れて、「ワクワク」するような職場環境のもとで
人は育ち、育てられます。
教育は共育です。ともに成長するものです。
パワハラを勉強しながら、人育て
それにしても、ちょっとだけ面倒くさい世の中です。
昨日観た、ドラマ半沢直樹
なぜか大好きでスカッとします。
そして、気をつけよーと思ってしまう自分がいます。
今日も録画を観てストレス発散します。
半沢直樹
なぜか身近に感じる今日この頃です。