2011年6月27日月曜日

良い距離感(間)

人は空間の中に生かされている。大事にすべき事は、良い距離感(間)だと思う。車なら適度な車間距離。近すぎると衝突するし、離れすぎると後続に迷惑がかかる。しかしながら、この距離間は重要だが、感に頼るところが大きい。人と人の関係も同様である。特に、医療現場では患者・家族に寄り添う看護を目指す・・・としたとき、医療従事者が患者・家族との間に適度の距離間を大事にしないと、独りよがりな看護になる。時々感じること、「寄り添いたいなら相手の気持ちを大事にして」「もう少し離れて、全体を見渡しなさい。離れて、見えるものがあるわよ」。相手を知りたいばかりに近づき、全てを知りたくて、多くの情報収集を行う。違うでしょ、相手を知りたければ良い距離をおいて、相手の心地良い空間を整えてから、アプローチすると良いかも。そして、この良い距離感はマニュアルには無いはずです。理由は、一人一人異なるからです。そして、諸先輩方は上手ですよ・・・なぜなら「臨床知」から来るから。マニュアルばかりにらめっこしていないで、ステーションを飛び出して!ベッドサイドでの先輩のケアスキルを盗みましょう。経験は大事です。良い距離感を身につけたい方は良い指導者をご紹介しましょう。それは、患者・家族の方々です・・・・私も良い距離感を身につけるために、せっせとベッドサイドに行かなければ。