2015年1月26日月曜日

びっくりした!

今日は久しぶりに本当にびっくりした。
何がビックリしたって、「今頃、こんな接遇ってあるんだ」
と思うくらい、ひどい接遇に出会った。
受付の若い事務員らしき娘さん。
そのぶっきらぼうな言い方。
「昨日いやなことありました?体調でも優れませんか?」
と聴きたくなるような態度。
皆、大人だから黙ってるけど・・・。
当院だったら早速苦情でしょうね!
そこで、「仕事ってなんだっけ?」と考えた。
やはり仕事とは「ヘッドワーク・フットワーク・ハートワーク」
の三位一体のダイナミックなものである。
3つのワークをバランス良く身につけて発揮するものである。
どんな仕事でも、一つでも欠けないよう努力する必要があると思う。
もの凄く混んでいたから、きっと疲れていたのでしょう。
でも、職場内の誰に言ったらいいのでしょうか?
ハートワークが最も大切なのに・・・。
きっと、誰にも注意されないから成長できないのかな?
可哀想だななんて、勝手に思ってしまった。
人に聴くと「名物お嬢さん」らしいです。
「人のふり見て何とかです」自分自身を振り返る機会になりました。
学んだわー、今日も。

2015年1月19日月曜日

最善を尽くす

本日は、病院の休日にもかかわらず
「次世代管理者育成研修」の最終回、発表会でした。
テーマは経営改善の課題解決策のプレゼンテーションでした。
10チームがプレゼンを行い、素晴らしい発表会でした。
何が素晴らしいか?
当院は赤字続きの経営改善が急務となっていました。
その中で、忙しい医師が熱心に研修に取り組み
発表までしていただいた事に本当に感動すると同時に
病院での医師の力の偉大さに感謝すると共に
チーム医療って色々並び立てるより
まずは、「想いの共有」なんだとつくづく思いました。
辛いときこそ、「できない言い訳より、できるためには何をするか」
まさに、専門職と言われている専門はどんな意味合いなのか?
辛いときこそ力を合わせ、最善を尽くす。
個々の最善は何なのか。
本当に学ばせていただきました。
やっぱり依田窪病院は最高の医療チームです。
夢や希望に溢れています。
本当に素敵な一日になりました。
講師の下田先生、受講生の皆さん有り難うございました。
皆で、頑張りましょう。勇気を頂きました。

2015年1月12日月曜日

次年度に向けて

いよいよ次年度に向け計画する。
新たなマネジャーを選ぶ時期でもある。
そんな時、マネジャーに任命してはいけない決まりがあります。
①強みより弱みに目を向ける者をマネジャーに任命してはならない。
 できないことに気づいても、できることに目のいかない者は、組織の精神を低下させる
②何が正しいかよりも、誰が正しいかに関心を持つ者をマネジャーに任命してはならない。
 仕事よりも人を重視することは一種の堕落であり、やがて組織全体を堕落させる。
③真摯さよりも、頭の良さを重視する者をマネジャーに任命してはならない。
 そのような者は人として未熟であって、しかもその未熟さは通常なおらない。
④部下に脅威を感じる者を昇進してはならない。そのような者は人間として弱い。
ドラッカーのマネジメント「基本と原則」の一節。
次年度に向けての人事異動
昇格、承認、異動の時期に今一度読み直す。
任命すべき人は大勢いるが
任命してはいけない条件を読み返さなければなりませんね。
とっても難しい・・・。

2015年1月2日金曜日

謹賀新年

2015年明けましておめでとうございます!
昨年はつたない呟きにお付き合いいただき
有り難うございました。
本年もぶつぶつ呟きますが
お付き合いくださいませ。
本年は今までの呟きのまとめとして
某雑誌に連載で呟く機会を頂き
のびのびと執筆させていただきます。
自分では気がつきませんが、どこか違っている
看護部長らしいです。
連載させていただく機会を頂いた編集者の方に
感謝いたします。
自分はごくごくふつうだと思っていますが
ちょっと違うらしいです。
本年の初めの一言。
「今日頑張れない人は、明日も頑張れない
今日頑張る人が、明日を頑張れる」
明日は、一日いちにち頑張る人に
明るい日があるのかもしれません。
明日は、愛他。
他の人の幸せを願うことから
もちろん、自分の幸せも。
明るい日があるのかも・・・。
けして、宗教家ではありませんが。