2012年10月29日月曜日

利他こそ幸福の源泉

先日、「利他こそ幸福の源泉」をテーマに寒天パパで有名な伊那食品工業会長の塚越寛氏に講演していただきました。講演前、運営委員にもかかわらず、全くテーマの意味が分かりませんでした。今は少しだけ理解したので興味のある方は続けてお読みください。利己主義の対極が利他主義(利他のこころ)だそうです。自分だけでなく、自分以外の他人を利する心。自分だけのためでなく、他人の利益になることをするこころ。人生の目的は幸福になること。そして自分だけでなく周りの皆も幸福になること。そのためには自分を大切に。家族を大切に。同僚を大切に。自分の会社(病院)を大切に。思いやりのこころを大切に!
利他の心が起こる理由を考えました。「他人に親切にすると、感謝されたり喜ばれたりします。そして、自分も良い気持ちになります。反対に、他人に意地悪すると嫌な気持ちになります。」
やはり、他人に感謝され、喜ばれると自分も幸福な気持ちになります。だから誰もが利他の心は持っているのです。ましてや、医療人は感謝される行為の対価として給与を頂いているのですから、患者や家族にとって何が幸福なのか。そして最善を尽くすよう常に考えなければならないかもしれません。深いですね!
最後に会長の一言が胸に響きました。
利益を出すのは会社の目的ではありません。利益を出すのは手段に過ぎません。会社の目的は皆が幸福になることです。そして、貴方達の組織は健康でしょうか?組織が健康でなければ利益は生まれないのです。」目先ばかりのことばかり考えていた自分に喝(活)でした。難しいテーマでした。